Recent Articles
Dispel リモートアクセス システム要件
Dispel リモートアクセスはクラウド上で提供される領域とオンプレミス環境にインストールされる接続用サーバーの2つでリモートアクセスを実現しています。 クラウドで提供される領域を「Enclave」、オンプレミス環境にインストールされる接続用サーバーを「Wicket」と呼びます。 Wicketのシステム要件 このWicketの導入には、LinuxベースのOSが提供されるため、Linuxが稼働するマシン(仮想マシン)の用意が必要です。 仮想マシンのインスタンス (Wicketのインストール先) ...
保守サポートサービスについて
保守サポートサービスは、技術サポートの提供及び更新プログラムのリリースをその内容とします。 ■技術サポートの提供方法 サポート受付方法 ヘルプセンターで提供しているお問い合わせ用のフォーム サポートメールアドレス ※お電話でのお問い合わせは受け付けておりません。 窓口営業時間 10:00~17:00(日本時間)(土日・祝祭日・休業日は除く) ...
ヘルプセンターお問い合わせ発行時の注意点
アカウント登録 お問い合わせの前に、ヘルプセンターのアカウントをご登録ください。 アカウント登録は、画面右上の「登録」から行えます。 アカウント登録には以下の情報が必要です: メールアドレス(*) お問い合わせする方の氏名 *アカウント登録時に指定するメールアドレスに関して 法人のお客様は必ず法人ドメインのアドレスにてご登録ください。 メールアドレスのドメインをもとに、お問い合わせされた方の所属組織情報を確認させていただいております。 ...
Dispelお問い合わせ先一覧
各種お問い合わせ先をまとめました。 ■未購入の製品に関するご質問 製品概要やライセンス体系に関するご質問、見積もりのご依頼 製品にご興味を持たれたお客様の各種ご質問、見積もりのご依頼は、こちらからお問い合わせください。 ※既にご購入済の製品のライセンス追加購入のご質問や見積もり依頼も上記よりお問い合わせください。 評価版ご使用のお申込み こちらのフォームからお申込みください。 評価版試用中の技術的なご質問 ...
ヘルプセンターアカウントについての「よくあるご質問」
ヘルプセンターのアカウントについて、よくあるご質問をまとめました。 Q: アカウント登録はだれでもできますか A: はい、画面右上の「登録」リンクから、どなたでも登録できます。メールアドレス(法人ドメイン)でご登録ください。 Q: グループアドレスでアカウント登録することはできますか A: 特に問題ありませんが、複数人でのアカウント共有となりますので、パスワードの管理にご注意ください。 Q: 製品別にヘルプセンターが分かれていますが、それぞれでアカウント登録が必要ですか ...